2011年10月12日水曜日

硫黄鳥島 調査




硫黄鳥島,行って参りました◎
度続く台風と早まった秋雨前線のせいで天候がなかなか良くならず.18日間徳之島に滞在.
その間,マリーシェルに居候させてもらい
ショップのHPの修正&ナマコページのひな形を作ったり
→(http://www7.ocn.ne.jp/~marryshe/)
船頭さんの商売の一つであるナマコとりを手伝ったり.
バイカナマコには,一匹ずつカクレウオという魚が棲んでいて,さばく度にドキドキで.
きもちわるっ.

今回は徳之島鹿裏漁協のメンバー3人が一緒に来てくれて.
大物を釣り上げてました(写真はアオチビ)
漁師さん,ここのメンバーはサンゴ礁が漁業にもスゴく大事だっての分かっていて,どうしたらいいんだ,出来ることはする,ということを酒を飲む度に熱心に語って来ます.
井上の研究自体は直接保全に結びつくものではないけれど,一緒に徳之島の海を元に戻す協力をしたいと感じました.もうすぐ日本サンゴ礁学会なので,(11月3~6日),そこの話詰め手みたいと思っています.

硫黄鳥島自体はやはり海は未だ荒れていて,小舟を出せる状態ではなかったです.
道具を持ってフリッパーで行きました.途中水深3mで自分くらいのGTに出くわし!
ウミキノコは相変わらずもっっさー生えてました.

今回は北側温泉がないところも行って(写真ミドリイシ).
ここに先月設置した機器があるはずなのですが,ない,ない,ない...
海況を考えてもう帰らなければいけない,本当にそう思って引き返したとき,
鉄棒が抜けて転がっているところを発見.本当に奇跡でした.ナマコ探しで目が鍛えられたかな.
やっと飼育実験に移れるので,がんばりますね.

井上

2011年9月14日水曜日

9/5~9/10 サマースクール

鈴木です。続けて投稿します。

石垣調査後、本島の瀬底へ移りサマースクールに参加しました
北は北大・南は琉大、上は修士1年・下は学部1年までと、さまざまな学生が参加しておりました。
今年は備瀬でのシュノーケリングや恩納村巡検など瀬底島以外での実習も多く、参加した皆さん大変満足しておりました。

「骨格からサンゴを同定しよう」という実習がありました・・・が・・・
うちの班だけ全問不正解ですみません。
石垣で散々見てきたアオサンゴすらハズしてすみません。。
いや~、サンゴって本当に奥が深いんですね(汗)もっと勉強します!

私的ことなのですが、9/9に誕生日をむかえました☆
皆様に祝っていただき今までで一番賑やかな誕生日を過ごすことが出来ました♪
どうもありがとうございました!

参加した学生の意欲関心が高く、ディスカッションも毎回白熱しておりました。
また琉大生の生物に対する知識の多さ、泳ぎの上手さに驚きました!
若い人と共に学び共に遊び、とてもいい刺激を受けた6日間でした。

8/23~9/5 石垣調査

はじめまして。修士1年の鈴木です
山本さんのお手伝いで、初フィールド・初石垣行ってきました。
料理も空気も美味しく、人柄がいい・・・私が想っていた石垣像そのままでした。

数日経ち船上の作業に慣れたころ、あの悪夢の夜がやってきました。
その夜は2時頃から明け方にかけて、雨・風ともに強くなりました。台風の影響でしょうか。
船の揺れと寒さに加え、ガソリンの臭い。。完全にノックアウトしました。
お酒を飲まずに二日酔いになったのは初めてです(笑)
「もう夜は出たくない!」と切に願いました。が、その後2回夜間作業があったのはここだけの話。

事前に調査内容は聞いておりましたが、現地で作業をするまで知らないことだらけでした。
フィールドの辛さ・楽しさ・重要性を実感でき、とてもいい経験となりました。

2011年9月12日月曜日

台風にてまたもや延期



井上です.硫黄鳥島調査+飼育実験準備のため,
7/29に東京を発ち,
台風で避難したり,
硫黄鳥島での調査を無事に終わらせたり,
持ち帰ったウミキノコが死んでしまったり,
飼育水槽立ち上げたり,
サマースクール中(今年も)論文でギャーギャー泣いたり...
そして再び硫黄鳥島に機器の回収に行こうと思ったらまたもや台風で延期に.
井上が東京に戻れるのは早くて11月中旬...単位ヤバいですねー,これ...そこだけちょっと心配

写真は硫黄鳥島のヒラウミキノコと,沖縄本島塩屋のおそらくオオウミキノコのベイビーです

2011年9月6日火曜日

8/14-9/5石垣調査 後編

きのうまで石垣島で調査でした。
台風12号に隠れて地味に11号が8月末に石垣島の近くを通ったため
晴天なのに船が出せない日々が続いてしまい、やきもきしました。
が、なんとか当初の日程通り、調査を終えました。

このあと9/10までは瀬底でサマースクールです。
みんな勉強熱心に調べ、質問をしていて、とても刺激的であります。
午後は瀬底の海でシュノーケリングです♪

2011年8月19日金曜日

8/14-9/5石垣島調査 前半編







8/14から石垣島に来ています。
港湾空港研との合同調査が無事終わり、ヤマモト的には一段落しているところです。
きょう、あしたは相場さんのサンプリングのお手伝いです。
茅根さん、相場さんは8/21まで。
8/23からは鈴木くんが合流します。

まいにち暑いです。暑いですが、半裸はNGです。
Tシャツ着用必須。


やまもと

2011年7月14日木曜日

6/28-7/13石垣島調査


6/28-7/13に東工大、琉球大、海洋研と合同で石垣島に調査に行ってきました。
今回は天候に恵まれ、黒くなってしまいました^^;
でも、東京の方が暑いですね・・・。
そして規則正しい生活のおかげでまた少しふとりました。
これから分析し、夏の本調査に向けてまとめ、ガッツでがんばるのです。
調査っぽい写真がなくてスミマセン。


石垣でカレーばっか喰ってた やまもと

2011年6月21日火曜日

初 論文☆ 井上

2年かかってしまいましたが,等々,卒論で行った緑島,蘭嶼の調査がモノになりました!!
憧れのCoral Reefs誌!!よかったー....涙涙です.

Holocene uplifted coral reefs in Lanyu and Lutao Islands to the southeast of Taiwan

http://www.springerlink.com/content/6700724856028654/

Reviseがあまりにつらくて食欲がなくなって痩せたことも,今は遠い昔です...
(本当に遠い昔だ...今は跡形もない...夏また頑張ります.)
共著の先生には何度も何度もディスカッションにお付き合いいただきました...
茅根さんには何度も励まして頂きました..
研究室の先輩には何度も慰めて頂きました..
本当にありがとうございました.

2011年5月24日火曜日

5/11-22石垣島調査




連休明けの5/11-22まで石垣島に調査に行ってきました。
東大からは私のみで、ほか東工大から4名。
台風1号に向かって石垣島に突入し、台風2号から逃げるように帰ってきました。
合間に晴れ間もありましたが、やはり基本的には曇りでした。
産卵も見られるかもという噂でしたが、見られず・・・。
夜の海はくねくねした生き物が多くて、おぉすごい量のバイオマスだ!!
とか思う前に、ちょっとしたホラーの様相でグロテスクでした(笑)
温かくなって、生き物が増えていたことを実感。


曇り男、やまもと

20110427飯嶋さん、本郷さん壮行会







もう1か月も前になりますが、飯嶋さんと本郷さんの壮行会を行いました。
お二方とも長く茅根研を支えていただいた方で、
いなくなってしまい少しさびしい毎日です。
5月から飯嶋さんは理研、本郷さんは環境研に勤め始めています。
茅根さんが門出の祝いということで、アカペラで歌って下さった
コブクロの『さくら』がずいぶん昔に感じます^^;


やまもと

2011年2月1日火曜日

1/24-31石垣島調査




あけましておめでとうございます。山本です。

1/16に名護のIPCCのプレセッションでのポスター発表
1/24-31に石垣島で調査してきました。

石垣島といえどとても寒く、しかも連日の曇り。
曇り男の名誉を得ました(笑)

どちらでも虹を見たので添付します♪