2012年6月29日金曜日
昨年度秋から論文博士を申請してましたが、5月21日付で学位交付されました (金環日食の日です!どれだけレアなんだ...)。学位論文は Reconstruction of the Long-term Climate Variability in the Tropical Western Indian Ocean from Kenyan Coral Record 「ケニヤサンゴ記録による熱帯西インド洋長期気候変動の復元」です。お世話になりました先生方、研究室の皆さま、卒業生の皆さま、本当にありがとうございました!! 今週月曜日(6月25日)の理学教育会議にて、相原理学研究科長から学位記を頂きました。感涙。。。長く苦しかったけど、学位論文を書いて見えてくるものがあると分かりました。でも本当は山形研究科長から貰いたかったなあ... 中村 修子
2012年6月18日月曜日
6月16日,地球生態学実習
初めまして。平成24年度に入学しました、茅根研修士一年の石川元久です。
ダイビング、海、自然科学、物理が大好きです。
よろしくお願いします!!!
ブログの作成は初めてです。ドキドキ。
さて、6月16日に葛西臨海公園にて茅根先生が担当されている授業「地球生態学」の海洋実習が行われました。
目的は海岸環境観測の基本的手法を学ぶことと、海岸・沿岸の機能とその人工的再生の効果を評価することです。
場所は葛西臨海公園の人口干潟とディズニーランド沖でした。
あいにくの雨でしたが気合と学びへのパッションで雨を吹き飛ばし、茅根先生、企業の方々、井上さん(TA.茅根研D2)の熱いご指導の下、無事実習を終えることができました。(1人船酔い)
目的通り、海岸環境観測の基本的手法を学びました。また、近日中に海岸・沿岸の機能とその人工的再生の効果を評価することになります。ワクワク。
ダイビング、海、自然科学、物理が大好きです。
よろしくお願いします!!!
ブログの作成は初めてです。ドキドキ。
さて、6月16日に葛西臨海公園にて茅根先生が担当されている授業「地球生態学」の海洋実習が行われました。
あいにくの雨…(写真中央の黄色いカッパを着ているのが茅根先生) |
場所は葛西臨海公園の人口干潟とディズニーランド沖でした。
人口干潟です。まるで自然
ディズニーランドが見える。とほほ |
目的通り、海岸環境観測の基本的手法を学びました。また、近日中に海岸・沿岸の機能とその人工的再生の効果を評価することになります。ワクワク。
登録:
投稿 (Atom)